ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年02月07日

亀山湖(随分前・・・)

どうもおばんです。

1月に一度だけバスを釣りに行ってまして、アップしてなかったので、
一応報告しておきます。

あの日は、本多平八さん?のはからいで、
ospのプロスタッフの折金君がいっしょに釣りしてくれるという
新年早々めでたい釣行となりました。

朝というか、夜中。

本多君を拾い、いざ亀山湖へ。


めちゃ寒かったけど、新年一発目はバスやりたかったので、良いんです。

釣れなくても良いのです。釣りしに行くだけですから。

年末のご褒美で「アルデバラン」を買ったのでご機嫌でした。

そして、「のむらボート」到着。
折金君のタックルみて、悟りました・・・・。
スピニング一本で良いかも・・・・。

釣れないんですね・・・・。

そうなんですね・・・??

そーいうことですね・・・???


気温氷点下2度だったかな?確か。
おバカちゃんの僕はグローブ忘れ、手がちぎれそうな中、
プルプルしながらの釣りになりました。

折金君は、魚探を駆使して、「はい、6M」とか、教えてくれます。
本多君、スパっ!!っと合わせて、ニゴイゲット。

そして、すかさず
本多君、スパっ!!っと合わせて、またニゴイゲット。

すこし間をおいて、
折金君、スパっ!!っと合わせて、バスゲット



キター!!!

みんなキテるうー!!

きそうです。

僕にもフィッシュきそうです!!!


















ノーバイト・・・・。





あんまりです・・・。


終わって、折金君は優しく「また春になったら、行きましょう」と、言ってくれたので、
「高滝湖で爆釣したいっす」と、厚かましくお願いしておきました。

いまだ、バスの姿を見ておりません。


釣りにもいってません。


あぁ釣り行きたい・・・。  


Posted by saku at 00:06Comments(0)バス釣り

2009年08月23日

片倉出撃!!

どうしても、ボートに乗りたくて、「片倉」に行ってきました。
今回は一人です。

いろいろと情報を集めると、なんだか釣れているみたいなので、決めました。

朝は「5時半から」とのことだったので、少し早めに4時半に到着。
すると、「準備ができたら、出船して良い」と、いうので、
ご機嫌で出発!!早く来てよかった。

まずは上流へ。

そこで、ある事件が!!!

女の子が一人でボートの乗って釣りをしていた・・・。
それで、なんでも釣れたみたいで、「キャーキャー」言ってる・・・。

「誰か捕ってくださーい・・・」なんて言ってるし・・・。
気のきいた兄ちゃんが、捕ってあげてた。

「なんだよ、魚も触れねーのに、やってんのかよ」と、見ていた・ら・・・。

ビックリでかー!!!!!

なにそれー!!!!??

50後半じゃないの???
そりゃあげられないわ・・・。うらやましい・・・。
「笹川ボート」のサイトで見てください。
8・23日付けで女性がばかでかいのを釣ってますから。

ぼくなんて



ちいせえ・・・。

腐りそうです・・・。

トップから、スピナーベイト・テキサス等すべてやりましたが、
結局、全部カットテールのネコリグでした。

バイトも多数あって、バラシも3回ほど。
ラインブレイクなんかもあって、まともそうなのもバラしました・・・。

天気も良かったので、楽しかったですけどね、
やっぱり「片倉」は、アベレージが30位なんですかね・・・。

数はつれますけど。

丁度「SUGOIアワー」で去年の片倉の放送してましたが、
河辺さんが釣ってたあのポイント、かなり魚入ってました。
教えないけど、ご機嫌です。

また行きます。

お疲れ様でした。  


Posted by saku at 03:08Comments(2)バス釣り

2009年08月23日

真夜中の高滝湖(夏)

更新が途絶えてましたが、辞めるつもりだった理由ではありません。

遊びすぎて忙しかったんですテヘッ

最近はもっぱら、市原在住の「ゴイグチ君」と、高滝湖に行ってます。
時間的には夜中の3時から釣り初めて9時頃帰る感じです。

夜中は人もいないので割と釣れます。
一人じゃ怖いですけどね。

カットテールのネコリグで

ゲット!!

だいたい夜中は境橋あたりでやってますね。

今回は、あるポイントでウエーダーを着込んで対岸に渡り、釣りしてました。

あっちこっちでボイルが起きるので、トップでと行きたいとこですが、
あえて6.5インチカットテールのネコリグで・・・。

ゲット!!



いい感じです。

対岸でも「ゴイグチ君」が40くらいのを釣ってました。


ただ今はアオコが」かなり入っているので、釣りする場所が限られます。
ボート乗って上流行くしかないかと思うのですが、夜中が釣れるんだよなー・・・・。

  


Posted by saku at 02:49Comments(0)バス釣り

2009年06月21日

ワンズバグ購入!!

釣りに行くつもりでしたが、諸事情により行けなくなったので、
買い物に行ってきました。

前々から欲しかった「ワンズバグ」を購入。


ああ・・・。早く投げたい・・・。

ポコポコ言わせたい!!


来週なんとしてでも釣りに行きたいと思います。

雨関係ないので、またいけなかった場合は、
いろいろあったんだと思っていただけると幸いです。  


Posted by saku at 23:27Comments(0)バス釣り

2009年06月13日

またまた高滝湖!!

こないだ釣れたし、時間に限りもあるしという事で、また「ゴイグチ君」と行ってきました。

また自宅を2時に出発・・・。

日が昇る頃には、境橋に到着!!

先行者あり・・・。

「いったい何時から来てんのよ・・・。」

さすがに土曜は都内からも沢山来るのでおかっぱりもしにくいです。


今日に限っては、なかなか釣れず・・・。
釣りあげた人もみなっかったです。

「ゴイグチクン」は40UPをばらした1バイトのみで、
僕も朝一にかけた小バスの1倍とのみ・・・。

しびいー・・・。


最後はUFOワンドで終了・・・。


いやー釣れなかったです。

なんで急に渋くなったんだろう・・・??


なんだか、来週の土曜も釣りいけそうですテヘッ  


Posted by saku at 22:11Comments(2)バス釣り

2009年06月07日

早朝の高滝湖

京都から「ゴイグチ君」が帰ってきたので、久しぶりに釣りに行ってきました。

お互い朝9時までに家に帰らないといけなく、
市原にある「ゴイグチ君」の家に3時集合。

前日仕事が終わって家に着いたのが、午前1時・・・。

車にタックル積んで風呂入ってから出発。

なんか雨が降りそうで、釣れそうだった・・・・サカナ

朝まずめに期待して二人で出撃!!


開始そうそう、ヤミイのジグヘットワッキーで、ゲットドキッ!!


やはりあの場所は釣れます。


有名ポイントを攻めるも、バイトなし。

すると、「ゴイグチ君」が、向こうでキャーキャー騒いでる。
どうやら釣れたみたいです。

近寄っていくと・・・・


でかくないっすか・・・?それ・・・???

50は行ってなかったけど、40後半のナイスバス。

高滝だと大きいです。


二人で堪能して、お弁当を食べて帰った次第です。

いやー帰りの運転死ぬかとおもいましたガーン  


Posted by saku at 02:04Comments(0)バス釣り

2009年05月02日

念願の初バスゲット!!

遂に・・・。

訪れました・・・。

雄蛇ヶ池でおかっぱり。
見えバスが物凄い数です。

ネストでもなんでも良いから、釣りたかったんです。

超天才君達の前でなすすべもなく・・・。

あきらめモードで、「ヤミイ3.5インチ」のジグヘットワッキーをポテチンと落とすと、
フォールでグン!!と重さが乗る。

と、同時にドラグがカリカリなりまくり!!

むりやり抜きあげて計ってみると・・・


ナイスサイズ!!



口閉じてないですけど、40・7・8ありますよね??

やっと釣れましたよー!!!

やればできるもんです。
  


Posted by saku at 22:10Comments(0)バス釣り

2008年09月24日

ナイスサンセットin千葉

家の目の前にあるんだけど、実は行った事なくて、友達にお前はバカだ!呼ばわりされたから、歩いていってみた。

天気がいい夕方に行ったからナイスだったね。
歩いてたら、気分良くなって、
「ラッキーチャチャチャっWoo!」と、心の中でシャウトしてました。

やっぱりカップル多くて、チュ〜してるのもいた
「ラッキーチャチャチャっWoo!」

暑い日というのもあり、ジーンズに上だけ水着という、普段お目にかかれない着こなしのボインちゃん発見!
「ラッキーチャチャチャっWoo!」

僕はずっと見ていた。
夕日に照らされながら。
僕はずっと見ていた。
息子を抱っこしたままで。
  


Posted by saku at 09:33Comments(4)バス釣り

2008年09月24日

もう秋になっちゃった

へへっまた雄蛇ケ池行ってきたよ。なんか東金で事件があったみたいですね。
早く捕まえてほしいもんです

朝は4時に出発して、半には到着!相変らずちけぇ〜なぁ…!
日の出が5時26分だったから、真っ暗である。

ボートセッティングして出発したはいいが、視界が朝もやで何もみえない…
知ってる人は知ってますが、千葉県で有名なお化けスポットです

こ、こぇ〜よぉ
薄暗いもやの中をボートで突き進む…僕は気が付いてなかったんだ
狙っていたポイントに到着…

まずはバズベイト。
そしてスピナーベイトへ

簡単に釣れたよぉ〜横の人が。

明るくなってきて、愕然としました。

さっき通った水面が泡だっていて、誰がどこを走ったか分かるような状況…そして池全体をアオコで埋めつくしている。

終わったね

もう今日は終わったよ

こりゃあ釣れませんよ

ボート屋に電話した時に、
最近釣れてないねぇ…
なんて言ってたから、おやっ?と、思ったんだけど、まさかね…

ターンオーバー&アオコ
最強最悪なコンビネーション!

あると思います

釣れるわけもない…
30人くらい浮いてたと思います。だぁ〜れも釣ってないし、み〜んなセコ釣りになってまして、もうつまらなかったね

亀山行けば良かったかなぁ〜…
  


Posted by saku at 09:12Comments(0)バス釣り

2008年08月28日

マイガレージ

我が家の玄関の横に、半畳程の納屋のようなスペースがあり、
釣り具が場所をとってきたので、そこを釣り具用に使う事にした。




なかなかじゃないですかね?
ロッドも入るし、まだまだ入ります。

忙しくなるなー!!!  


Posted by saku at 22:44Comments(2)バス釣り

2008年08月28日

八郎潟遠征!二日目


東部承水路にある、「STC」です。
ここでボート借りていたのですが、二日目は「西部」に行こうという話になり、移動!!



東部から、西部までは、車で飛ばして20分くらいです。
ずーっとこんな感じの景色で、まるで北海道でした・・・。

情報によると、
「小さいワームで、ちょいちょいやってれば、小さいですけど数はでますよー」なんて、そそのかされたけど、
あまり好きな釣りじゃないので、クランクやったりトップやったり、ビックベイトなげたり、バイブレーションやったり
色々やるけど、全く当たりなし・・・。

「なんだ〜?八郎ってこんなもんかよー」と、思って、たまたま1個だけのこってた
「パインシュリンプ」の5インチをつけて、アシ際にズドン!!と、落してみた・・・・。

すみません・・・一撃で食いました!!

ド〜ン!!



ド〜ン!!ド〜ン!!



ド〜ン!!ド〜ン!!ド〜ン!!


ド〜ン!!ド〜ン!!ド〜ン!!ド〜ン!!ド〜ン!!ド〜ン!!



短時間に猛烈に食いました!!
テキサス最高祭りでした!!!
僕は、「バイズクロー5.5インチのグリパン」
彼は、「ビックエスケープツインのグリパン」でした。

二人で、15匹くらいつりましたね。
しかも、小バスほとんど出なくて、40cm台がメインで、たまに30cm後半が混ざる感じで、
これぞ天国でした・・・・。

まじすんげー時間でしたよ!!
もう、いれたら食う!!みたいなね。



軽く昼食って、ぼけーっとして、
また再開。

二日目は、天気絶好調で、28°でした。

そして、



チュド〜ン!!44cm!!!

もう楽しすぎて、笑えましたね。

結局、僕は9匹で、いっしょの方は12匹でした。

風呂入って、21時には寝るという素晴らしく健康的な生活でございました。ZZZ…  


Posted by saku at 22:06Comments(0)バス釣り

2008年07月27日

夏の雄蛇ヶ池

こないだ釣りしてから、だいぶ気温も上がり、季節が変わりました。

夏です。

雄蛇ヶ池です。

行ってきました。
真夏のゲームです。

朝一から、僕は決めてました...。
今日も「バクラトスイマー」で、釣ると!!

開始1時間。
湖中央....。

またもや回りがチャターベイトで釣り上げる中、
気合いのバクラトで投げ倒していると、強烈な当たりが!!!

ギリギリ鳴るリールも、もはや快感ですね。

釣り上げたバスは、44cmでした。
50かと思うくらいのご機嫌な引きでした。


土曜という事もあって、ボートも凄いし、釣れる気が失せたので、
早々に切り上げ、一宮の野池へ....。

大減水もあって、少しだけやって、昼食べてる間に、
猛烈にやる気が出てきて、一気に高滝湖へ。

しかもボート乗ったし。

時間も午後になっていたから、急いで、養老川上流へ。
フリックシェイクとヤミイで、2バイトあったもののバラシ、
そのまま、終わりまで、バクラト投げ倒しました。

アオコが出てたから、水が良いところが限られてました。

でも、一日二つの場所でボート乗ったの初めてでした...。
疲れましたけど....。  


Posted by saku at 22:14Comments(0)バス釣り

2008年06月22日

雨の雄蛇ヶ池編

待ちに待った休みをゲットし、嫁を説得して釣りへ。

朝3時半起床。

めっちゃ雨降ってんですけど...。って、テンション下がる訳もなく、
行ってきました。
私、基本的に、雨が降ったくらいでは、行かない理由にならないです。
関係ないんです。雨なんて。

土曜ということもあって、結構います。
5時前なのに。

とりあえず、雨も凄いので、買ったばかりの「ロイヤルフラッシュ」で、一回り。

横で、いきなり釣られた・・・。

良くみるとどうやら、チャターベイト使ってました。

まじでやってたんですけどね、早く釣りたかったので、「ヤミイ」と「フリッックシェイク」で、チクチクやりました。

小バス2匹と、ギル1匹。

釣れたうちにはいらねえ・・・。

思い出して、「バクラトスイマー」の登場です。

だいたい2Mなんですが、深場の3M近辺の湖中央付近で、投げ始めて2投目。
私の大事なディトネーターがひん曲がりまして、
「あっ・・・根がかりか・・・???」と、かなり落ち込んで巻きました。

なんか変なんです。近寄ってきてる気もするんですけど、
リールが、キンキン鳴ってるし、おやおや?と、不思議だったんですけどね、
ただめちゃくちゃ重いだけで、全然近寄ってこない。

途中で魚だと分かりましたが、感じた事ない重さなので、
まさか、「雷魚」じゃねーだろなーと、悪戦苦闘して、なんとか目視できる距離まで寄せる事に成功。

すみません・・・・。
わたし怖いんですけど・・・・。
見た事ないくらいデカイんですけど・・・・。

と思った瞬間!!

「ドッパーン!!!』と、エラ洗いの洗礼を受け、痛恨のバラシ。

近くで、ボート乗ってた奴も音の大きさに、
「なんですか?今の??バスでした?』なんて言う始末。

はい。正直に言います。間違いなくバスでした。

釣った事のないまさかの50アップです。
だって、口元まで、手のばしてましてから、私・・・。


放心状態で、途方にくれ、やけくそでぶん投げて、ただ巻きしてたら、また食ったyo

怒りの渾身の一匹。44cmでした。

久しぶりにスケール当てましたyo。

そして、また中央で、当たりがあったので、
落ち着いて、エビぞり電撃フッキング!!
強力すぎて、フッキングした時、バス飛び跳ねました。

御陰様でバラさずに追加です。
39cmです。


久々超楽しい!!!
今の雄蛇ヶはどこでも釣れますね。

雨も凄かったけど、当たりもご機嫌でした。

また休みになったら、行ってみよう。


なんか、ボイルしないから、心配なんですけど、この先雄蛇が池大丈夫ですかね。
ソウ魚入れたの失敗なんじゃないですかね....?。  


Posted by saku at 23:15Comments(3)バス釣り

2008年06月22日

牛久沼 初釣り??

仕事で、たまたま茨城県の龍ヶ崎というところが現場だったので、
行ってきましたよ。

「牛久沼」です。

分けあって15分くらいしか出来なかったんですけど。

なんかね〜釣れる気がしないというか、
印旛沼と同じで、なんだか苦手なんですね〜。

多分もういかないと思います。

ホームにしてる人は、気にする必要ありませんので、
ただの僕個人の感想なので。

ま〜こんな感じです。
ごく一部ですけどね。

  


Posted by saku at 22:43Comments(2)バス釣り

2008年06月22日

買い物

ずっと待ちこがれていた、ビックベイト・・・・。

「ロイヤルフラッシュ」

ゲット致しました!!

しかも3つ!!

そして、「バクラトスイマー」も売ってたので、
即買いしました。

なかなか釣りに行けてないんですけどね、
欲しかったので、買いました。

いよいよです。

  


Posted by saku at 22:39Comments(0)バス釣り

2008年05月15日

雄蛇ヶ池いってきました

先日、急に気温が下がって寒かった日ありましたよね?

僕あの日、ピンポイントで釣りに行ってきました。

初めての魚探での釣りです。
買ってから、初使用です。

非常に見やすくて、分かりやすいし、
今まで気になってた深さなども分かってとにかく最高でした。

買ってよかった!!

おかげで、釣れてしまいましたよ!!


41cmです。

シャローに魚が見えなかったので、パインシュリンプのズル引きで釣りました。
やりました。僕。  


Posted by saku at 22:42Comments(2)バス釣り

2008年05月04日

野池

東金から成東方面に車を走らせていたら、
なにやら、怪しげな池が3つナビに映った...。

行ってみると、中学生が一人いた。

年下にはめっぽう気さくな方な僕は、声をかけた。

「昨日友達が、50UPをここで2匹あげましたよ」....。


まじですか!!!!!???


細かく場所などを聞いて、コーヒーをごちそうして、僕もそこで釣り開始。

すこしするとおじさんが来て、すぐさまキャーキャー騒いでる。

なんだ?と、思って見に行くと、1Mくらいの雷魚ですわ....。

はりを外してくれとお願いされたが、かなり丁重にお断りしました。
(気持ちわりーもん)

まー夕方までそこでがんばったんですけどね、
なにも釣れなかったです。また...。

ほんとはね、KUNIO君の地元の作田川に向かってたんですが、結局いけなかったな...。

また、週末にでも行ってみようかとおもいます。

僕の今年の初バスはいつ会えるんだろう...。
  


Posted by saku at 21:33Comments(2)バス釣り

2008年05月04日

いってきました!YO 

朝起きて、8時。

久しぶりに出発。

目指すは、雄蛇が池。

曇りで雨が降りそうで割と良いじゃないか!!とっ勝手に興奮して到着。

今日は、オカッパリで軽くと思っていたので、ロッドは2本のみ。

とりあえず、人がスッゲーいる...。


しょうがないから、遠くまで歩く事にした。

ちょこちょこと、ヤミーのネコリグで遊びながら行くと....


でましたYo


腹が痛くなった.....。

一目散にトイレに向かうも、めちゃ遠い...。

汗かいて、ロッドを握りしめ、
「俺は、お父さんになったんだ!!うんこなんぞもらしてたまるか!!
俺は、お父さんになったんだ!!うんこなんぞもらしてたまるか!!
俺は、お父さんになったんだ!!うんこなんぞもらしてたまるか!!
俺は、お父さんになったんだ!!うんこなんぞもらしてたまるか!!」と、

狂ったように頭の中で連呼し続け、瀕死の形相でトイレ到着。

情けないのと腹立たしいので、
雄蛇が池にSAYONARAを告げた...。

  


Posted by saku at 21:24Comments(0)バス釣り

2008年05月03日

こんなになりました。



最近ね釣りいってないもんで、ちょこちょこ買ってた物が
こんなにたまってたんだね・・・・。

もう当分買わなくてよさそうです・・・。  


Posted by saku at 18:03Comments(0)バス釣り

2008年05月03日

到着しました

連休に入ったため、やっと到着しました。




HE-57Cです。

明日、釣り行こうか悩んでます。

  


Posted by saku at 18:00Comments(0)バス釣り