2007年01月30日
我が家に到着!!!

SHIMANOバイオマスター05が到着しました。
今までABUのやっすいのを使ってたので、
多少グレードアップです。
来週高滝でも行って、使ってみたいと思います。
もう小遣いありません...。
2007年01月30日
両総用水&雄蛇ヶ池釣り
朝起きて、雄蛇ヶ池へ。
釣り人なし....。
一時間程なげて、知り合いと合流...。
しばらくして、釣れる気がなくなってきたので、移動。
初めて来る「両総用水」です。
着くとすでに先行者が10名程いる..。

とりあえず、ワイルドハンチから投入!!!
すると、知り合いが遠くでバスをゲットしていた...。
僕は、クリスタルSを取り出して、投げ続けました....。
またもや、ノーバイドで帰る事を、リアルに想像してました。
すると、僕のロッドがビックンビックンしております。
すかさず、エビぞり!!!
今年初のバスゲッチューっ!!

うれしくて震えました。
サイズは30cmくらいでしたけど、大満足です。
しかも、回りはみんなワームのせこ釣り...。
それを横でスピナーベイトですから。
うれしさ絶頂でございます。
あぁーたのしゅーございました。
釣り人なし....。
一時間程なげて、知り合いと合流...。
しばらくして、釣れる気がなくなってきたので、移動。
初めて来る「両総用水」です。
着くとすでに先行者が10名程いる..。

とりあえず、ワイルドハンチから投入!!!
すると、知り合いが遠くでバスをゲットしていた...。
僕は、クリスタルSを取り出して、投げ続けました....。
またもや、ノーバイドで帰る事を、リアルに想像してました。
すると、僕のロッドがビックンビックンしております。
すかさず、エビぞり!!!
今年初のバスゲッチューっ!!

うれしくて震えました。
サイズは30cmくらいでしたけど、大満足です。
しかも、回りはみんなワームのせこ釣り...。
それを横でスピナーベイトですから。
うれしさ絶頂でございます。
あぁーたのしゅーございました。
2007年01月29日
国際フィッシングショー
なんとか休みを作れたから、時間制限のある9日にパシフィコまで行ってきます。
本当は10日が良いけど…。
明日は天気も良さそうだから、釣り行ってきます!
いい加減初バス釣りたいっす!
高滝湖でもいくかなぁ
本当は10日が良いけど…。
明日は天気も良さそうだから、釣り行ってきます!
いい加減初バス釣りたいっす!
高滝湖でもいくかなぁ
Posted by saku at
08:58
│Comments(0)
2007年01月28日
ショック!!
久しぶりに、千葉の「釣具のコジマ」に、買い物に行った。
すると、閉まっている・・・。
「あれー今日定休日じゃないんだけどなー」と、不思議に思いつつも、
近くのSANSUIへ。
家に帰ってから、ネットで調べたら、
なんと、「倒産・・・・」
だァーショック!!!
好きだったのになー・・・。
しかも初めてロッド買った思い出の店だったのに・・・。
残念です。非常に・・・。
すると、閉まっている・・・。
「あれー今日定休日じゃないんだけどなー」と、不思議に思いつつも、
近くのSANSUIへ。
家に帰ってから、ネットで調べたら、
なんと、「倒産・・・・」
だァーショック!!!
好きだったのになー・・・。
しかも初めてロッド買った思い出の店だったのに・・・。
残念です。非常に・・・。
2007年01月18日
裸ダンス
昼間POPEYEにいって、バイズクローのみ購入。
夕方、いつもの温泉へ。
裸になると思い出す。
見えないオシャレでもなんでもないんですが、シルバーのネックレスをしてます。
これを下半身と同様にプ〜ランプ〜ランさせておるワケです。
さて、大好きなナウサです。僕はいつも2段目でうなだれるのが堪らん萌え〜です。
すると、うなだれていた為、胸のシルバーは宙でメラメラに焼けてます。「ふぃ〜!!」と、顔を上げれば、シルバーが胸に張りつく。
余りの暑さというか、痛さにナウサ内で、
「わぁっ!チァ!ツァ!」と、ファンキーでカンフーのような動きと声が生まれます。
すんごい拷問みたいです。
恐ろしい事に入る度に、のぼせる為なのか…、入る度にやってしまう。
性である。
自称Mでもある。
夕方、いつもの温泉へ。
裸になると思い出す。
見えないオシャレでもなんでもないんですが、シルバーのネックレスをしてます。
これを下半身と同様にプ〜ランプ〜ランさせておるワケです。
さて、大好きなナウサです。僕はいつも2段目でうなだれるのが堪らん萌え〜です。
すると、うなだれていた為、胸のシルバーは宙でメラメラに焼けてます。「ふぃ〜!!」と、顔を上げれば、シルバーが胸に張りつく。
余りの暑さというか、痛さにナウサ内で、
「わぁっ!チァ!ツァ!」と、ファンキーでカンフーのような動きと声が生まれます。
すんごい拷問みたいです。
恐ろしい事に入る度に、のぼせる為なのか…、入る度にやってしまう。
性である。
自称Mでもある。
Posted by saku at
10:23
│Comments(5)
2007年01月18日
出撃!高滝湖!

そして、バイズクローのズル引き…。
続きまして、ヤマセンコーのジグヘッドインチワッキー…。
恐ろしいほどのノーバイト…。
でも、今回のテーマも投げたおす事にしていたので、諦めずに夕刻まで無心で。
暗くなり片付けをしていたら、アンちゃんが声かけてきた。
朝からやってて、ノーバイトで、本当に最近は高滝ダメと、嘆いていた。
諦めたらイカン。
なぜなら、釣れてる人もいるからね…(見たことないけど)
またがんばろ。
Posted by saku at
10:08
│Comments(0)
2007年01月18日
海ミッキー
先日、ディズニーシーに行きまして…。
久し振りだったので、ショーを見ようとなってですね、だけど僕自身はディズニー好きでもなんでもないんです。
期待しないで「レジェンド・オブ・ミシカ」を見た。
半端じゃねぇ〜…。
仕事柄、特殊効果とか、機構の方に目がいってしまう。
どこをとっても凄いです。ディズニーすげーや。曲も素晴らしいし、最後にMISIAの曲が…。
なんで日本語の曲なんだよと、思ったけど、良すぎて毎朝聞いてます。
いやいやファンタジーですよ。素晴らしい!
もうすぐ29になりますが、腕を組んだまま、直立不動のまま感動した次第です。
久し振りだったので、ショーを見ようとなってですね、だけど僕自身はディズニー好きでもなんでもないんです。
期待しないで「レジェンド・オブ・ミシカ」を見た。
半端じゃねぇ〜…。
仕事柄、特殊効果とか、機構の方に目がいってしまう。
どこをとっても凄いです。ディズニーすげーや。曲も素晴らしいし、最後にMISIAの曲が…。
なんで日本語の曲なんだよと、思ったけど、良すぎて毎朝聞いてます。
いやいやファンタジーですよ。素晴らしい!
もうすぐ29になりますが、腕を組んだまま、直立不動のまま感動した次第です。
Posted by saku at
09:55
│Comments(0)
2007年01月16日
2007年01月12日
与田浦遠征!

僕の家から1時間。茨城県まで行ってきました。初のフィールドです。
超メジャーですが…。
朝から杭の千本ノック!打つ撃つ!ピッチングの練習にもってこいです。バッチコイです。
すると離れた場所にいた師匠が釣った…。
ジャスツ40cm。
久しぶりに生バス見たら、あまりの冷えに下痢になってしまい、一目散に遥か彼方のコンビニへ。車の中でもやばかったけど、便器に腰をおろしかけて、出る寸前にモモヒキがパンツに絡まって、こんな事態の時に限って、コラボが実現!
あまりの事態に、
「ひぁ、ふぁ、ふぁ〜」とか、奇声を発してしまった。
パンスト並みに破くとこだった。新庄モデルを…。
気を取り直して、再開。それにしても、新しいロッドは飛びます!飛びます!
飛びすぎて、対岸にロンギキャスト…。へらおじさんが不思議そうに眺めていらっしゃいました。
暗くなるまでがんばったけど、またダメでした。もう何連続か忘れたわ…。
まぁ、1日ワイルドハンチを投げ倒し、気持ちだけはモリゾーでした。
まだまだ行ってやる。
待ってろ冬バス!
Posted by saku at
09:24
│Comments(5)
2007年01月09日
なんで楽しいんだろう...。

夜な夜な.....、タックルボックスの整理。
今日使ったルアーの手入れ...。
たのすぃ〜!!

なんでこんなにたのすぃーの??
買ってきたルアーを開けるときも楽しいけど、
整理して眺めるのもいいんだなぁー。
まぁー釣れなかったけど、よしとするかぁ!!

2007年01月09日
久しぶりに釣りしてきましたっ!!
「明日は行くぞっ!!」と、決めていたので、
家を10時に出発して、いざ高滝湖へ...。
到着したものの、もの凄い強風の為、寒さも考慮して移動....。
シャッドを何投かしたけど、やめた....。
夏に行って、おいしい思いをさせてくれた野池へ。
素晴らしいクリアな野池として、僕の中では有名なポイント。
到着...。

怖いくらい濁ってるんですが....。

しかも、なんか油みたいなのも浮いてるし....。
こりゃまたいかん!!と、いう事でまた移動。
今度は姉ケ崎にある野池へ。
着いて池をのぞいた途端にバス発見。
アドレナリン吹き出しちゃった!!
だけど、全く反応なし...。食わないのである。
こっちは、寒さに震えながら、かじかんだ手で、
せっせとあなた好みと思われるルアーやらワームやらをセットしてあげてるのに、
なんて高飛車な奴なんだっ!!!
途中から、個人的に限界と思われる寒さの為、リタイヤ....。
もぉー寒くて寒くて、そっちが気になって続けていられないんです...。
もう指なんか痛いんです...。
釣りたい...。痛い...。釣りたい...。痛い...。釣りたい...。痛い...。
寒い....。釣りたい....。痛い...。寒い....。寒い...。
と、いう感じです。
水位がだいぶ夏より上がっていたので、なんか雰囲気はよかったです。
こんな感じです。

後ろ側は水路。

なかなかいいと思うんですけどね....。
とりあえず、ロッドは最高でした!!
家を10時に出発して、いざ高滝湖へ...。
到着したものの、もの凄い強風の為、寒さも考慮して移動....。
シャッドを何投かしたけど、やめた....。
夏に行って、おいしい思いをさせてくれた野池へ。
素晴らしいクリアな野池として、僕の中では有名なポイント。
到着...。

怖いくらい濁ってるんですが....。

しかも、なんか油みたいなのも浮いてるし....。
こりゃまたいかん!!と、いう事でまた移動。
今度は姉ケ崎にある野池へ。
着いて池をのぞいた途端にバス発見。
アドレナリン吹き出しちゃった!!
だけど、全く反応なし...。食わないのである。
こっちは、寒さに震えながら、かじかんだ手で、
せっせとあなた好みと思われるルアーやらワームやらをセットしてあげてるのに、
なんて高飛車な奴なんだっ!!!
途中から、個人的に限界と思われる寒さの為、リタイヤ....。
もぉー寒くて寒くて、そっちが気になって続けていられないんです...。
もう指なんか痛いんです...。
釣りたい...。痛い...。釣りたい...。痛い...。釣りたい...。痛い...。
寒い....。釣りたい....。痛い...。寒い....。寒い...。
と、いう感じです。
水位がだいぶ夏より上がっていたので、なんか雰囲気はよかったです。
こんな感じです。

後ろ側は水路。

なかなかいいと思うんですけどね....。
とりあえず、ロッドは最高でした!!
2007年01月06日
ウォーアぁー!

興奮で肛門ピクピクです。
なんと狙っていた、Tacticsウォーリアーツアーが、1万2千円引き!
あんときは燃えたね。燃え尽きたね。萌えたね…。
住所は戸越のホワイトバスという店。
千葉からぶっ飛ばして行きましたよ。
もう決めてんのに、なんかいろいろ触ったりして、買ってきました!
遂に安ロッドからの旅立ちです。
もう寒いから春まで大人しくしてようと思ってましたが、来週行ってきます。
もう狂っちゃう!
寒さなんて気にしない!確実に釣れないと思うけど…
Posted by saku at
07:39
│Comments(2)
2007年01月06日
田舎に帰ってきました

竿を持って…。
家の目の前が川になっていて、ハゼ・セイゴ・キスなんかがよく釣れます。
前回ロッドを振ってから、時間があいてたから、練習がてら、川に行ってきた。
子供の頃、親父とよく釣りしたなぁ〜なんて思いながら、音のない河辺でぼぉ〜としてきました。
まだまだすてたもんじゃないなぁここも…と、感じた次第です。
良い新年になりそうです。
Posted by saku at
07:27
│Comments(0)
2007年01月02日
明けましておめでとうございます
昨年は、バス釣りにどっぷりはまり、いろんなところで釣りをしました。
今年は、昨年買ったフローターを使い(まだ水につけていない...)、またいろんなところで浮いてみたいと思います。
こんなブログを見にきてくれている皆様、昨年となにも変わらないですが、
よろしくお願い致します。
さて、
今日、千葉のポパイに行ってきました。
福袋を買いに!!です。
ウロウロ徘徊して発見っ!!!
「うぉっ...!??」
袋に「二万円」の文字が.....。
福袋って3千円とか5千円じゃないんかいっ!!!
買えるかっ!!こんな金額のもんっ。
しぶしぶ諦めて、
今度買うつもりの、「モリゾーフリップ」をブシャブシャ振って、
「ワイルドハンチ、Dゾーン、」などを買いあさって帰ってきました。
今月の中旬に、黒部川でも行こうかと思ってます。
釣れる気はしてませんが、冬用グローブも買ったし、
そろそろ釣りしたいので。
まぁ〜今年も釣り三昧で、一年を楽しみたいと思います。
今年は、昨年買ったフローターを使い(まだ水につけていない...)、またいろんなところで浮いてみたいと思います。
こんなブログを見にきてくれている皆様、昨年となにも変わらないですが、
よろしくお願い致します。
さて、
今日、千葉のポパイに行ってきました。
福袋を買いに!!です。
ウロウロ徘徊して発見っ!!!
「うぉっ...!??」
袋に「二万円」の文字が.....。
福袋って3千円とか5千円じゃないんかいっ!!!
買えるかっ!!こんな金額のもんっ。
しぶしぶ諦めて、
今度買うつもりの、「モリゾーフリップ」をブシャブシャ振って、
「ワイルドハンチ、Dゾーン、」などを買いあさって帰ってきました。
今月の中旬に、黒部川でも行こうかと思ってます。
釣れる気はしてませんが、冬用グローブも買ったし、
そろそろ釣りしたいので。
まぁ〜今年も釣り三昧で、一年を楽しみたいと思います。